DPC方式について | 富士宮市立病院 静岡県富士宮市 常勤医師・初期研修医募集中

文字サイズ
標準
拡大
MENUメニュー

受診総合案内

DPC方式について

 当院の入院医療費の算出は『DPC(診断群分類包括評価)方式』です。

DPC(診断群分類包括評価)方式とは

 患者さんの傷病名に応じて、厚生労働省が定めた1日当りの定額の医療費を基に、医療費を計算する『包括払い』方式です。

DPC対象患者さんとは

 平成21年7月1日以降に新規入院された方で、対象傷病の方。
病気の種類によっては包括金額が定められていないものもありますが、その場合は、すべての治療項目が出来高計算となります。また、労災保険や交通事故・お産等の保険証を使用しない患者さんについては、出来高方式となります。

DPCの計算方法について

 今までは、実施された診療の費用を合算して計算する方式(出来高方式)でした。DPC方式では、1日あたりの入院点数の中に、入院料・投薬・検査・レントゲン等が含まれています。手術や高額な処置・リハビリテーションなどは出来高払いで計算されます。

DPC方式について

DPCについての Q&A

Q1: 病気の種類が途中で変わったらどうなりますか?

A1: 入院した時の病気の種類(病名)が退院するまで同じとは限りません。検査の結果によっては診断が変わる可能性があります。また、DPC方式では、入院期間を通して「最も医療資源を投入した病名」が1日あたりの医療費を決定します。このような場合には入院時にさかのぼって医療費も変更になりますので、退院時に医療費の精算をさせていただくことがあります。

Q2: 入院中に入院した科以外の科を受診できますか?

A2: DPC方式ではひとつの病名に対して入院診療を行うことを前提とした制度です。そのため、緊急を要しない他科の病気の治療を希望された場合は、退院後にお願いすることがありますのでご了承ください。

Q3: 医療費はこれまでとくらべ、高くなりますか?安くなりますか?

A3: 病気の種類(病名)、病状の経過や治療の内容によって1日あたりの医療費が決まるため、従来に比べて高くなることもあれば安くなることもあります。また、入院日数によっても1日あたりの医療費が変わる仕組みになっています。

Q4: 入院中はずっと包括払いが適用になるのでしょうか?

A4: 病気の種類によって包括診療日数が決められていますので、決められた日数までが包括払いとなります。決められた日数を超えて入院される場合は、超えた日から「出来高払い方式」となります。

Q5: 個室料、食事代、文書料はどうなりますか?

A5: 個室料、食事代、文書料の算定方法は従来と変わりません。

Q6: 外来での医療費はどうなりますか?

A6: 外来での医療費はこれまでと同様に出来高払いとなります。

日本医療機能評価機構 認定第JC837号

出生前検査認証制度等運営委員会

PAGE TOP