部門紹介
血液検査
血液検査
血液中の血球算定(細胞の数や量を調べる)により、赤血球やヘモグロビンの量から貧血の程度、白血球の多さから炎症の程度などを把握します。
また、血液標本を作製し、顕微鏡で観察することにより、赤血球や白血球の形態に異常がないか、なども検査します。
他にも、凝固検査(血液が固まりにくいかどうか)や骨髄検査なども行っています。
骨髄検査は、骨髄穿刺液から標本を作製し、骨髄中の細胞分類や異常細胞の有無を顕微鏡で観察して、血液疾患の診断や治療評価の診断補助を行っています。
≪検査項目≫
- 血球算定
赤血球数、ヘモグロビン濃度、MCV、MCH、MCHC、網赤血球数、白血球数、血小板数 - 血球形態
白血球分画(好中球、リンパ球、単球、好酸球、好塩基球) - 凝固検査
PT、APTT、フィブリノゲン、ATⅢ、D-ダイマー - 骨髄検査