よくある質問
臨床検査について
検査の前に生年月日を聞くのはどうしてですか?
氏名だけの確認ですと、同姓同名の方がいる場合、本人確認が充分でなくなってしまうおそれがありますので、氏名確認とあわせて生年月日の確認もしております。
生理機能検査室は、どのような検査を行っているところですか?
心電図検査(ホルター心電図など)、心臓超音波検査、呼吸機能検査、脳波検査、聴力検査、睡眠時無呼吸検査などを行っています。
心電図・脳波検査は痛くないですか?
心電図や脳波検査は刺激やショックを与える検査ではありませんので、安心してリラックスした状態で検査してください。
耳鼻科で耳下腺の手術予定があります。耳下腺の手術をするのに、どうして肺の呼吸機能検査をするのですか?
手術前の検査としての意味があります。麻酔をかけるということは、色々なことが起こる危険性があります。中でも、気道閉塞を有する患者さんでは、肺炎などの術後合併症が起こる危険性が高く、人工呼吸器からの離脱も困難なことがあります。気道閉塞のある場合は、呼吸器専門医師にコンサルトする必要性があります。術前だからこそ、充分な検査が必要となっています。
採血室は何時まで受け付けていますか?
午前8時30分から午後3時30分まで受け付けています。 検査結果が出るまでには、採血をしてから約1時間かかります。朝は混雑しておりますので、診察時間に余裕のある患者さんは、時間をずらして来院されることをお勧めいたします。
採血だけのときの会計はどうなりますか?
採血のみの場合は、次回の診察時にまとめて会計しますので、採血が済んだらそのままお帰りいただけます。
他院での検討のため組織標本を借りたいのですが。
主治医を通して連絡していただければ、組織、細胞診のプレパラートを患者さんにお貸しいたします。検討が終わりましたらご返却をお願いいたします。 また、組織ブロックは原則として貸し出ししておりません。免疫染色等で必要な場合は未染プレパラートを差し上げますので、お申し付けください。
親子鑑定のために、DNAの検査をしたいのですが。
当院では、親子鑑定のためのDNA検査は実施しておりません。親子鑑定を行っている検査センターにお問合せをお願いします。