10月12日「ふれあいフェスティバル」開催 富士宮市立病院は地域の基幹病院として、市民に開かれた病院を目指しています。 地域の皆様に市立病院のことをより身近に感じていただくことを目的に、医療の仕事が体験できるイベント「[…続きを読む]
第142回市民健康講座のご案内 テーマ 「おなかのヘルニア」-知って安心、早めの対応- 講師 富士宮市立病院副院長 川辺 昭浩 概要 おなかのヘルニア(腹部ヘルニア)は、内臓や脂肪が筋肉のすき間から皮膚の下に飛び出す病[…続きを読む]
医療の仕事、医師の仕事に興味を持っている高校生のみなさん、実際の医療現場を見学してみませんか。病院で活躍する各職種を体験できるメニューをそろえてお待ちしています。 ぜひご参加のうえ、進路決定の参考にしてください。 (1)[…続きを読む]
平素より当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび、下記の日程でWEBサイトのメンテナンスを実施いたします。 日時:5月21日(水)22:00~23:00(予定)※メンテナンス終了時刻は前後する場合がご[…続きを読む]
当院では、令和7年(2025年)1月6日(月)から、希望者に対し、7つの希少疾患・重症複合型免疫不全症・B細胞欠損を伴う免疫不全症・脊髄性筋萎縮症・ポンぺ病・ファブリー病(男児のみ)・ムコ多糖症Ⅰ型・ムコ多糖症Ⅱ型 を[…続きを読む]
2023.12.17 静岡DMAT看護師研修会【熱海中央公民館】 2023.11.21~23 日本DMAT隊員養成研修【大阪】 2023.11.16 静岡DMAT衛星通信訓練参加【院内】 2023.10.28~29 DM[…続きを読む]
感染症まん延防止のため、当面の間、面会禁止となります。 荷物の受け渡しはナースステーションへ声をかけてください。
富士宮市立病院では、令和3年10月からオンライン資格確認(マイナンバーカードで保険情報の確認や限度額認定証の確認等)を導入、総合受付(8番)窓口、会計(5番)窓口及び入院受付窓口に顔認証付きカードリーダーを設置していま[…続きを読む]
令和7年3月1日から皮膚科の外来受診を紹介制へ移行させていただきます。 ご理解とご協力をお願いいたします。 令和7年3月1日からの受診方法 医院・クリニックからの紹介状を持参し、直接、紹介患者窓口(3番)に紹介状と診察[…続きを読む]
年始より全国的にインフルエンザの流行が拡大し、当院に来院される発熱患者が急増しています。そのため、院内感染の発生によるスタッフの罹患や入院される患者数の増加により、病床が大変ひっ迫しています。 緊急の重症患者を可能な[…続きを読む]