病理検査 | 富士宮市立病院 静岡県富士宮市 常勤医師・初期研修医募集中

文字サイズ
標準
拡大
MENUメニュー

部門紹介

病理検査

病理検査

 病理検査では、患者さんから採取した組織や臓器を検体として扱います。検体が腐敗しないようにホルマリンなどで固定した後、薄く切って染色し、病理標本を作製します。これを顕微鏡で観察し、最終的に病理医が病気の診断をします。

rinsyo_kensa39

≪組織診≫

rinsyo_kensa40
薄切の様子
rinsyo_kensa41
自動染色装置・ガラス封入装置
rinsyo_kensa42
特殊染色装置
rinsyo_kensa43
免疫染色装置
DSC_0162
HE染色標本
DSC_0155
マッソン・トリクローム染色標本
DSC_0164
PAM染色標本

≪細胞診≫

 尿や痰、胸水や腹水などを顕微鏡で調べます。

 これにより、がん細胞の有無や進行の程度などを診断します。また、婦人科のがんスクリーニング検査なども行っています。

DSC_0169
パパニコロウ染色
rinsyo_kensa48
正常尿
rinsyo_kensa49
尿路上皮癌
rinsyo_kensa50
正常喀痰
rinsyo_kensa51
腺癌

≪術中迅速診断≫

 手術中に採取された生組織を液体窒素で固定し、標本を作製・診断します(30分以内)。

 病変の良・悪だけでなく、リンパ節への転移の有無なども調べます。

 この結果により、手術の方針が決定される為、きわめて重要かつ正確性、迅速性の高い検査です。

rinsyo_kensa52
クリオスタットにて薄切

≪病理解剖≫

 亡くなられた場合に、ご遺族の許可をいただいて行われます。

 病変の状態、治療効果の判定、診断の妥当性などを検証します。

日本医療機能評価機構 認定第JC837号

出生前検査認証制度等運営委員会

PAGE TOP