富士宮市立病院看護部ブログ
おしらせ
節分
2月3日は節分でした。節分は冬と春の季節を分ける日とされています。
今週は節分にちなんで、「恵方巻き」について調べてみました。
「恵方巻き」の由来は、
その恵方に向かって巻き寿司を食べることから「恵方巻き」「恵方寿司」と呼ばれるようになったそうです。
「恵方」とは、陰陽道でその年の干支によって定められた最も良いとされる方角のことだそうで、その方向に歳徳神がいるといわれています。
恵方に向かって、1本丸ごと食べれば願いはかなうといわれています。丸ごと食べるのは縁を切らないという意味合いがあるそうです。具材は、七福神にちなんで、かんぴょう、きゅうり、伊達巻、うなぎ、など7種類の具材が入れられます。恵方巻きには「福を巻き込む」という願いもこめられているそうです。
地域の皆さんも、恵方巻きを食べ、豆まきをなさったと思います。節分が過ぎるといよいよ春到来ですね。
私たち、看護部は4月になって新しい仲間が就職してくるのを楽しみにしています。
一緒に良い看護を提供しましょう!!
分類:おしらせ