富士宮市立病院看護部ブログ
看護部紹介
委員会紹介 パート12 看護部緩和ケア委員会
こんにちは。看護部緩和ケア委員会です。
緩和ケアというと「がんの末期の人のもの?」という声を聞くときがあります。これも間違いではありません。しかし生涯のうち2人に1人が、がんにかかる時代です。「がんになった人や周りの人達がよりよく過ごせる」ことを目標に多職種で構成されている緩和ケアチームと協力して活動しています。
活動内容は主に、院内研修の企画、新しい情報の提供、市民への緩和ケアに関する紹介です。(今年度はふれあいフェスティバルで「もしものとき・・どうしますか?」と題して命に関わる病気になったときに自分の意思決定を示す方法を提示させてもらいました。)情報提供のために、委員会の時間は緩和ケアに関する学習もしています。
私たちの願いは、患者さんの心と身体の辛さが少しでも緩和されることです。それに向けて、委員会活動をがんばっています。

委員会メンバー

委員会の様子

ふれあいフェスティバルにて

緩和ケア研修会の様子
分類:看護部紹介