部門紹介
ご案内
リハビリテーションとは
リハビリテーションとは、障害を持った人が、再び充実した生活ができるように、身体的、精神的、社会的機能を最大限に回復させることをいいます。
当院でも、突然の病気や怪我で日常生活が不自由になった方に対して、新たな生活の構築をお手伝いしています。
リハビリテーション科 基本方針
- チーム医療の調和を大切にし、患者様のQOL(生活の質)の向上につとめます。
- 患者様が安心できる対応と信頼できるリハビリテーションの提供につとめます。
- 近隣のリハビリテーション関連施設との調和を大切にし、地域におけるリハビリテーションの充実につとめます。
当院リハビリテーション科の特徴
- 発症からできる限り早い段階から積極的なリハビリを実施しています。
- 内科疾患、外科疾患、脳血管疾患など、複数の病気をもつ方にも、個別に対応したリハビリを提供しています。
- 令和元年10月に地域包括ケア病棟を新設し、在宅復帰を支援しています。
- 訪問リハビリを行い、退院後の生活を支援しています。
- 生涯学習、ワークライフバランスなど科内での取り組みを行っています。
認定資格
-
日本理学療法士協会専門理学療法士
-
内部障害1名 神経1名 生活環境支援1名
-
日本理学療法士協会認定理学療法士
-
呼吸4名 地域理学療法士2名 脳卒中1名
-
日本視能訓練士協会認定視能訓練士 1名
-
三学会合同呼吸療法認定士 9名
-
心臓リハビリテーション指導士 4名
-
がんのリハビリテーション研修会終了 24名
-
介護支援専門員 2名
-
地域ケア会議推進リーダー 9名
-
介護予防推進リーダー 8名
-
認知症ケア専門士 1名
-
福祉住環境コーディネーター準2級 12名
各部門紹介
当院のリハビリテーション科では、理学療法士15名、作業療法士10名、言語聴覚士2名、視能訓練士4名がそれぞれの専門性をもって業務にあたっています。
施設基準
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(I)
- 運動器リハビリテーション料(I)
- 呼吸器リハビリテーション料(I)
- 廃用症候群リハビリテーション料(I)
- 心大血管リハビリテーション料(I)
- がん患者リハビリテーション料(I)
対象疾患例
- 骨関節疾患
骨折/変形性関節症/靱帯・半月板損傷 - 切断
糖尿病性壊疽/交通事故/労働災害 - 脳脊髄疾患
脳卒中/脳外傷/脊髄損傷/脳性まひ - 循環器疾患
急性心筋梗塞 - 呼吸器疾患:慢性閉塞性肺疾患
肺炎/肺気腫 - 開胸・開腹術等外科疾患
- 内部障害治療による廃用症候群
- がん
- 嚥下障害
- 高次脳機能障害 等
病院見学
当院での勤務を希望される学生・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・視能訓練士の方々の病院見学を随時受け付けています。
中学生・高校生の職場体験や見学もお気軽にお問い合わせ下さい。
- 担当科・担当者
- リハビリテーション科・磯野靖夫(リハビリテーション科科長)
- 電話番号
- 0544-27-3151 (内線7073)
※実習希望の方はコチラを御覧下さい。