富士宮市立病院看護部ブログ | 富士宮市立病院 静岡県富士宮市 常勤医師・初期研修医募集中 - Part 42

文字サイズ
標準
拡大
MENUメニュー

富士宮市立病院看護部ブログ

新採用者研修 パート2

  新採用者研修も順調に進んでいます。初日は、緊張した様子でしたが、少しずつ同期の仲間同士でコミュニケーションがとれ、リラックスして、笑顔も見られるようになりました。   パート2は看護技術研修の様子
[…続きを読む]

新採用者研修 パート1

本年度、看護部は10名の新規採用者を迎えました。市役所で辞令交付があり富士宮市職員としての自覚を胸に他職種の方達と合同で新採用者研修がスタートしました。 午後は、看護部教育委員会が企画する『仲間作り』です。人間関係の輪を
[…続きを読む]

1年を振り返って

当院に就職してくれた新人看護師さんたちが、一人も欠けることなく、全員が1年を振りかえるこの研修に参加することができました。 研修では、教育委員や看護部長も同席する中、一人ずつ、就職してからの1年間の「看護の場面で心に残っ
[…続きを読む]

部署紹介Part11 5B病棟

こんにちは、5階B病棟です。 5階B病棟は、消化器内科病棟です。ベッド数は54床(1床は無菌室)です。 医師5名、看護師30名、看護助手5名、クラーク1名で、患者さんの治療や看護を担っています。短期間に治療を終えて退院す
[…続きを読む]

師長・主任管理研修

毎年度末に、看護部長、副看護部長、師長、主任が全員集まり、管理研修を行っています。 看護部の本年度の目標を振り返り、次年度の方向性を見出すための大切な研修で、本年度は、3月7日(土)の一日を使って行いました。 病院管理課
[…続きを読む]

プリセプター研修 Ⅴ

 プリセプター研修は5回シリーズで、今回が最終研修でした。プリセプター(新人看護師を指導してきた先輩看護師)が1年間を振り返り、『出来たこと、出来なかったことを認識し、今後の後輩育成に生かすことができる』ことが
[…続きを読む]

部署紹介Part10 透析室

こんにちは、透析室です!今回は透析室についてご紹介します。 透析室は、医師6名・看護師11名・臨床工学技士2名・薬剤師3名の計22名で構成されています。 人工透析とは、腎不全の末期症状において、低下した腎機能の代わりの役
[…続きを読む]

節分

     2月3日は節分でした。節分は冬と春の季節を分ける日とされています。  今週は節分にちなんで、「恵方巻き」について調べてみました。  「恵方巻き」の由来は、 その恵方に向かって巻き寿
[…続きを読む]

分類:おしらせ

富士宮市立病院新年会

 病院職員全員の交流を深める場として、毎年、年初めに新年会を行っています。(今年度は1月9日でした。)  米村病院長から、「市全体で医師不足解消のため頑張って努力している」との話がありました。また木村名誉院長から「今は富
[…続きを読む]

分類:病院紹介

部署紹介Part9 5A病棟

こんにちは!5A病棟です 5A病棟は、循環器内科と呼吸器内科の患者さんの入院を担当している病棟です。 CCU4床を含む52床のベッドを有し、主に心筋梗塞・狭心症・心不全・肺塞栓・肺炎・誤嚥性肺炎・慢性閉塞性肺疾患・間質性
[…続きを読む]

日本医療機能評価機構 認定第JC837号

出生前検査認証制度等運営委員会

PAGE TOP