看護部行事 | 富士宮市立病院 静岡県富士宮市 常勤医師・初期研修医募集中

文字サイズ
標準
拡大
MENUメニュー

富士宮市立病院看護部ブログ

新年あけましておめでとうございます

 ブログを閲覧して下さっている皆さん、あけましておめでとうございます。自粛が続く中、新年らしい素敵な写真が知人から届きましたので、紹介したいと思います。今年も、看護部の様子をお届けしたいと思います。本年もよろしくお願い致
[…続きを読む]

看護部管理者研修

 3月7日(土)看護部管理者研修会を開催しました。看護部長、副看護部長、看護師長、主任看護師、新任の主任看護師、総勢45名が参加しました。通年は1日掛けての研修ですが、新型コロナウィルス対策のためにマスク着用し、午前半日
[…続きを読む]

地域の病院を知る会

      令和2年2月21日(金)、富士市立看護専門学校の主催する「地域の病院を知る会」に、佐野副看護部長、小林副看護部長、清水彩花さん、太田病院管理係長の4名で参加しました。目的は、富士・富士宮市出身の学生が地域にど
[…続きを読む]

就職説明会

   令和元年11月2日(土)、常葉大学看護学科の就職説明会が開催されました。県内の病院、訪問看護ステーション等の31施設が参加しました。対象は大学1~3年生で、当院のブースには、主に富士・富士宮出身の11名の学生さんが
[…続きを読む]

ふれあいフェスティバル ご来場ありがとうございました

令和元年10月27日(日)、ふれあいフェスティバルが開催されました。各職種が工夫をこらして、楽しいブースが揃いました。催し物では、富士宮第二中学校支援学級群読・合唱、チアリーディング、ミニコンサート、フットサルフリースタ
[…続きを読む]

「富士宮市立病院 ふれあいフェスティバル」のご案内

 10月27日(日)12:00より、「富士宮市立病院 ふれあいフェスティバル」が開催されます。今年のテーマは「体験しよう!病院のあれこれ!」です。 看護部では今年新たに、助産師による「助産師の仕事や妊娠について」をテーマ
[…続きを読む]

高校生医療職体験セミナー

 8月も最終週になり、朝・晩は少し過ごしやすくなってきましたね。 8月17日(土)令和元年度 高校生医療職体験セミナーが開催されました。富士・富士宮市内の高校生が、医師コース3名、看護師コース39名、薬剤師・診療技術コー
[…続きを読む]

高校生1日ナース体験事業

 8月8日(木)・9日(金)の連日、公益社団法人静岡県看護協会が主催する「高校生1日ナース体験事業」を開催しました。参加者は、富士宮市・富士市に在住する高校生57名でした。開始式では、佐藤病院長、松永事務部長から超高齢者
[…続きを読む]

東部4病院球技大会

 台風が近付き荒れ模様の天候の中、7月27日(土)東部4病院バレーボール大会が、岩松小学校で開催されました。参加選手は15名。今年は、新人看護師、看護助手、外来クラーク、栄養科の方等々、新メンバーが増え期待が高まりました
[…続きを読む]

就職説明会

 4月20日(土)順天堂大学三島キャンパスへ石川看護部長、佐野副看護部長、病院管理課:朝夷さんの3名、4月23日(火)静岡県立看護学校へ石川看護部長、小林副看護部長、成島実里さん、病院管理課:三原さんの4名が各学校の就職
[…続きを読む]

日本医療機能評価機構 認定第JC837号

PAGE TOP