富士宮市立病院『ふれあいフェスティバル』が、10月5日(日)13時から開催されます。 本年度のテーマは『触れてみよう あなたが支える未来の病院!!』です。各イベントブー[…続きを読む]
9月1日、当院では防災訓練が行われました。 平成23年3月11日に起きた東日本大震災・同年3月15日に起きた富士宮地震を経験し、震災の恐ろしさを目の当たりにして災害拠点病院としての当院の役割を再認識しました。その後、災害[…続きを読む]
平成26年8月16日(土)、当院において高校生医療職体験セミナーが開かれました。 当セミナーは、医療職を目指す高校生に対し、実際の医療現場・医療従事者に接する機会を設けることにより、医療職を目指すことの意義について再[…続きを読む]
5月24日、富士宮市スポーツ公園・市民体育館において東部4病院球技大会が開催されました。 ソフトボールは男女混合チームで、当院のピッチャーは新人看護師が大奮闘し、チームの守りも堅く見事優勝しました。 バレーボールは、当院[…続きを読む]
【第74回市民健康講座】 5月16日、当院の認定看護師による市民健康講座が開催されました。平成25年度4月に開設した「かんご相談室」の紹介と感染管理認定看護師による「感染性胃腸炎」のお話でした。 「かんご談室をご存知です[…続きを読む]
平成13年に開始された「患者の安全を守るための共同行動(PSA)」の一環として、医療機関や医療関係団体等における取組みの推進を図り、また、これらの取組みについて国民の理解や認識を深めていただくことを目的として、「医療安全[…続きを読む]
1月10日(金)、毎年恒例の富士宮市立病院大新年会が開催されました。 病院職員の親睦を図り、一致団結して新しい1年を迎える行事となっています。 当院の新年会は全職種参加のため約250名近くの職員の参加がありました。 まず[…続きを読む]
今年もあとわずかとなり、今日はXmasイブです。 皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? 病院では入院患者さんに少しでもXmas気分をと、昨日はふれあいフェスティバルでもご協力頂いた常葉大学短期大学部音楽科の生徒さんたち[…続きを読む]
師走に入り何かと気ぜわしく感じますね~。 忘年会も院内あちらこちらの部署で行われているようです。 先週の金曜の夕方には、病院前に迎えのバスが止まっていたり、仕事で遅くなったらしき職員たちが急ぎ足[…続きを読む]
11月23日(土)に開催された“ふれあいフェスティバル”のPart.2です。 近隣高校・大学の生徒さん、ダンス教室の皆さんのご協力によりショートコンサートやフラダンスの披露がされました。 来場して下さった地域住民の方や[…続きを読む]