今回は、当院の看護部ブログについて紹介します。毎週更新している看護部ブログは2013年3月11日にスタートしました。となると・・・今年は9年目ということになります。9年というとピカピカの1年生が中学校を卒業する年月です[…続きを読む]
当院では、看護補助者に対して、年間5回集合研修を行っております。今回は10月7日に行われた感染対策研修の様子をお届けします。研修は、看護部感染対策委員会と感染管理認定看護師により、「院内で流行する感染症とその対策」、[…続きを読む]
ブログをご覧の皆様、『人生会議』についてご存知でしょうか。『人生会議』とは、アドバンス・ケア・プランニング(ACP)の愛称で、厚生労働省が推奨するもしものときのためにあなたが望む医療やケアについて前もって考え、家族等や[…続きを読む]
早いもので新人看護師が入職し6ヶ月が経ちました。当院の新人看護師の研修は充実しており、その時期に必要とされる研修を院内の各種委員会と協力し、ほぼ毎月開催しています。今回は、部署で独り立ちして実施している看護も増加する中[…続きを読む]
みなさんKYTはご存知ですか。KYTはもともと産業界で使われていた言葉で、作業の中に潜む危険について話し合い、危険の予知と対策を考える訓練を指します。現在は医療界でも、医療安全を目的とした現場のリスクセンス向上と事故防[…続きを読む]
RCAは、医療安全の場で一般的に使われているインシデント・アクシデントの根本原因を分析することで再発を防止することを目的とした手法です。当院でも有害事象に対してRCAを行い、様々な角度から根本原因を探ることにより、より[…続きを読む]
日本看護協会では、看護師など医療の現場で働くスタッフに仮眠をするよう勧めており、労働基準法でも休息の基準が定められております。当院でも看護師の勤務体制の変更に伴い、夜間に勤務する看護師が休息を取れるよう仮眠室を確保して[…続きを読む]
毎年9月1日は防災の日で、防災の日を中心と1週間が防災週間となっています。当院においても、毎年防災訓練を実施しており、今年度は9月2日に開催しました。例年だと、地震発生・火災発生を想定した訓練を行いますが、今年度は新型[…続きを読む]
昨年度、当院の4名の看護師が特定行為研修を終了しました。特定分野は以下の通りです。院内での活躍を期待いたします。 ・武部千恵実がん化学療法看護認定看護師 動脈血液ガス分析関連 在宅・慢性期領域 気管カ[…続きを読む]
レベル別研修としては、今回初めての取り組みとなる災害研修がありました。毎年災害研修は年1回のトリアージ研修のみであり、災害マニュアルを説明する機会もなく、継続した指導は各部署で任されている状況でした。 今回シリーズ化と[…続きを読む]