富士宮市立病院看護部ブログ | 富士宮市立病院 静岡県富士宮市 常勤医師・初期研修医募集中 - Part 32

文字サイズ
標準
拡大
MENUメニュー

富士宮市立病院看護部ブログ

再就職を考えているみなさんへ Part.2

 前回に引き続き、結婚や出産・子育てなど家庭の事情で数か月から約20年間のブランクがあり、再就職された方々の声を紹介します。今回は、再就職して良かったこと、潜在看護師の方に向けたメッセージです。   〇再就職し
[…続きを読む]

再就職を考えているみなさんへ

 結婚や出産・子育てなど家庭の事情で数か月から約20年間のブランクがあり、再就職された方々の声を紹介します。再就職を考えている方々の参考になると嬉しいです。 今回は、再就職するきっかけと、当院を選択した理由を紹介します。
[…続きを読む]

全国自治体病院協議会静岡県支部東部地区予選バレーボール大会

 5月20日土曜日に全国自治体病院協議会 静岡県支部東部地区予選バレーボール大会に参加しました。毎年行われる大会で、病院内の職員だけでなく周辺の自治体病院の職員との交流の場でもあります。 監督の看護部長のもと円陣を組み「
[…続きを読む]

患者さんの「食べたい」を支援して

  摂食・嚥下障害看護認定看護師望月 智子  昨年度、担当した患者さんへの支援が、患者さんにとって良かったのかどうか、今でも悩む症例がありました。 患者さんは、既往の疾患によるえん下障害から、口から食べることが
[…続きを読む]

3A病棟紹介

  看護師長 河西啓子  こんにちは 3A地域包括ケア病棟です。 患者さんの退院後の生活を考え、患者さんを一人の生活者と捉えて退院調整をしています。病棟目標は『安心して退院出来るよう、患者に寄り添う看護を実践し
[…続きを読む]

ユニフォームリニューアル♪

  白衣選定ワーキング 武部千恵実  4月19日、5年ぶりに看護師のユニフォームがリニューアルしました。定番の白衣に加え、当院の看護部で初めてカラースクラブが採用されました。白衣は紺色のパイピングと襟や袖が丸みのあるデザ
[…続きを読む]

看護部長講話

    4月28日(金)17:30~18:30 看護部長講話でした。 看護部職員が今年度、一丸となって看護の役割を果たすためにどのように行動すればよいのか、方向性や課題について話を聴きました。 まず、昨年度の実績について
[…続きを読む]

2階病棟紹介

今年度は、看護部の各部署の紹介をします。トップバッターは、2階病棟です。     看護師長:石川玉代  2階病棟は外科、整形外科の病棟です。 外科では、主に、消化器・胸部・乳腺・外傷等の救急患者さん、
[…続きを読む]

平成29年度 新規採用職員研修 Part2

   4月12日から、新規採用者たちは、配属部署での勤務が始まりました。 今年度は、新人教育検討ワーキングによる部署研修を企画し、看護師・看護助手・病棟クラークの業務を理解するために、シャドーイングを実施しました。各担当
[…続きを読む]

平成29年度 新規採用職員研修

  担当:副看護部長 石川弥生  4月3日(月)から、研修医、看護師、薬剤師、医療技術職員等、33人のニューフェイスを迎え、新規採用職員研修を7日間実施しました。 初日は、市役所での辞令交付後、病院各部門紹介、宣誓式、配
[…続きを読む]

日本医療機能評価機構 認定第JC837号

出生前検査認証制度等運営委員会

PAGE TOP