富士宮市立病院看護部ブログ | 富士宮市立病院 静岡県富士宮市 常勤医師・初期研修医募集中 - Part 34

文字サイズ
標準
拡大
MENUメニュー

富士宮市立病院看護部ブログ

白衣が変わります!!!

 平成29年度から 白衣が新しくなります。女性は3種類、男性は2種類の白衣から、自分が着たいものを選べるようになりました。もちろん、平成29年度採用の新人看護師さんも選べます。 白衣を更新するにあたり、現場の代表者からな
[…続きを読む]

あけましておめでとうございます

看護部ブログに訪問してくださり、ありがとうございます。 新しい年を迎え、新たな目標をたて、新たな気持ちで過ごされていることと思います。   今年は、看護部は、斬新な白衣に変更する予定です。 ホームページも見やす
[…続きを読む]

分類:おしらせ

年末のご挨拶

いつも看護部ブログを訪問してくださっている皆様、ありがとうございます。 今年も残すところあと数日になりました。 皆様にとって今年はどのような1年だったのでしょうか。 担当者の私は、不慣れなブログの更新を毎週続けるという目
[…続きを読む]

分類:おしらせ

エキスパートナース

今回は、看護師の資格のみならず、さらに専門的な資格を取得して活躍している看護師を紹介します。       中央診療 副主任看護師 北條 真由美  私は中央診療に勤務し9年になります。中央診療では、内視鏡室、血管
[…続きを読む]

防災訓練

 平成28年度 2回目の防災訓練が12月5日実施されました。 地震と火災の発生を想定し、災害対策本部の設置訓練や、消火班、応急救護班、救出班等、各役割担当者が、院内放送を聞きながら行動しました。 本部の設置訓練は、回を重
[…続きを読む]

分類:病院紹介

学生さんに伝えたい事

    看護部長 佐野郁子    ブログを読んで下さっている皆さん、こんにちは。学生の皆さんは今、楽しい学生生活を送っていることと思います。また、実習が始まり、忙しい毎日を送っている方もいるかと思いま
[…続きを読む]

インフルエンザが流行する季節になりました

 寒さも厳しくなり、いよいよインフルエンザが流行する季節となりました。全国的にも流行期といえる状況となり、身近でインフルエンザにかかったと聞くようになりました。 病院内の職員は全員予防接種を受けていますが、それでも日常的
[…続きを読む]

分類:おしらせ

臨地実習

 看護部では、看護学生の実習を受け入れています。現在、東部看護専門学校・順天堂大学保健看護学部・東京衛生学園(通信制)の3校の実習を受け入れています。臨地実習を受け入れるにあたり、臨床現場では、各部署の代表で構成する臨床
[…続きを読む]

看護助手のお仕事

    看護助手 大岩芳子  こんにちは。今何か仕事をしたいと思っている方、病院の看護助手の仕事ってどんなことをするのか知っていますか?今から内容を紹介しますね。  リハビリ、検査などの送迎 清拭、入浴介助 退
[…続きを読む]

学会発表してきました Part 1

   第55回全国自治体病院学会に参加してきました。看護部からは、テーマ「看護助手の業務拡大への取り組みと今後の課題」、サブテーマ「看護助手研修のアンケート結果から見えたこと」として、4A病棟の副主任看護師の山
[…続きを読む]

日本医療機能評価機構 認定第JC837号

出生前検査認証制度等運営委員会

PAGE TOP