富士宮市立病院看護部ブログ | 富士宮市立病院 静岡県富士宮市 常勤医師・初期研修医募集中 - Part 45

文字サイズ
標準
拡大
MENUメニュー

富士宮市立病院看護部ブログ

高校生医療職体験セミナー

 平成26年8月16日(土)、当院において高校生医療職体験セミナーが開かれました。  当セミナーは、医療職を目指す高校生に対し、実際の医療現場・医療従事者に接する機会を設けることにより、医療職を目指すことの意義について再
[…続きを読む]

分類:病院紹介

中学生職場体験

  先日、富士宮市立富士根南中学校の生徒から職場体験の依頼がありました。将来看護師になりたいという希望があり、看護師の1日の業務が知りたいとの事でした。 夏休み中の暑い中でしたが、8月11日・13日の2日間、職場体験をし
[…続きを読む]

1日ナース体験事業

  8月7日・8日の2日間、高校生1日ナース体験が行われました。 この事業は、静岡県看護協会、静岡ナースセンターが主催し、当院は看護師を目指したいという67名の高校生を受け入れました。  当事業は、病院での看護実務を通し
[…続きを読む]

部署紹介Part4 中央診療

こんにちは、中央診療です。 中央診療の仕事は、中央放射線・内視鏡室・中央採血室を担当し、検査や治療の介助と看護を行なっています。緊急時や濃厚な治療が必要な時は、放射線技師・臨床工学技士と連携し、協力し合い、医師を補助し、
[…続きを読む]

看護を語ろう

看護部教育委員会主催の研修「看護を語ろう」が実施されました。 この研修は「日常の看護を振り返り、お互いに看護を共有し、次の発展につなげる。」ことを目的とし、毎年この時期に行っています。  経験20年以上のベテラン看護師4
[…続きを読む]

平成26年度再就業準備講習会

  7月16日・17日・18日の3日間、当院において再就業準備講習会が実施され、当院では7名の方を受け入れました。 この講習会は、静岡県看護協会・県ナースセンターが主催しており、目的は、『看護職の免許所有者で現
[…続きを読む]

部署紹介Part3 3A病棟

こんにちは、3A病棟です。 3A病棟は、今年度、地域包括ケア病棟としてスタートしました。地域包括ケア病棟とは、急性期の入院治療後、自宅退院へ向け、リハビリテーションが必要な方や、在宅療養中に体調を崩された方などの入院を受
[…続きを読む]

今年の夏も蛍の出前が届きました

  富士宮市立井之頭中学校は、十数年前から蛍の育成に力を入れており、この時期になると市立病院に蛍の出前が届きます。これは平成16年から継続して下さっているものです。 学校の林『希望の森』を再現した観察小屋と、盆
[…続きを読む]

分類:おしらせ

看護助手・看護秘書研修

看護部教育委員会では、看護助手・看護秘書研修を年間5回に分け実施しています。 6月26日に2回目となる「感染(標準予防策)」についての研修が実施されました。 「病院で働くために知っておかなくてはならない感染対策の基本的な
[…続きを読む]

レベルⅠ(新採用者3ヶ月)研修

 新採用者を対象としたレベルⅠ(3ヶ月)研修が6月16日・17日に行われました。 慣れない職場環境の中で入職から3ヶ月が経過し、様々な処置や介助を経験し、何を困っているのか新採用者自身が判ってくる時期です。また、色々な思
[…続きを読む]

日本医療機能評価機構 認定第JC837号

出生前検査認証制度等運営委員会

PAGE TOP