新採用者研修 | 富士宮市立病院 静岡県富士宮市 常勤医師・初期研修医募集中 - Part 3

文字サイズ
標準
拡大
MENUメニュー

富士宮市立病院看護部ブログ

平成29年度 新規採用職員研修 Part2

   4月12日から、新規採用者たちは、配属部署での勤務が始まりました。 今年度は、新人教育検討ワーキングによる部署研修を企画し、看護師・看護助手・病棟クラークの業務を理解するために、シャドーイングを実施しました。各担当
[…続きを読む]

平成29年度 新規採用職員研修

  担当:副看護部長 石川弥生  4月3日(月)から、研修医、看護師、薬剤師、医療技術職員等、33人のニューフェイスを迎え、新規採用職員研修を7日間実施しました。 初日は、市役所での辞令交付後、病院各部門紹介、宣誓式、配
[…続きを読む]

レベルⅠ 1か月目研修

 新人看護師さんが就職して臨床現場に配置されて1か月がたちました。久しぶりに2日間の集合研修があり、新人が全員参加しました。1日目は「感染防止の基礎知識」「注射薬の知識」「輸液ポンプ・シリンジポンプの取り扱い」「CVライ
[…続きを読む]

レベルⅠ(9ヶ月)研修

  新人看護師対象のレベルⅠ研修を12月3日に実施しました。院内の呼吸ケアチームが研修を担当しました。呼吸ケアチームメンバーは医師をはじめ、呼吸療法認定士の資格を持つ看護師や理学療法士、そして臨床工学技士などの多職種から
[…続きを読む]

レベルⅠ研修(3ヶ月研修)

 新採用から3ヶ月が経ちました。看護師の仕事にも少しずつ慣れてきたこの時期に、実際看護の場面で必要とされる技術や知識を学びます。新採用者は新卒者と経験者がいるため、業務の習得状況にバラツキがありますが、1年間を通し一緒に
[…続きを読む]

新採用者研修 パート3

 前回お伝えした看護技術の研修も無事終了し、各部署の師長・主任より部署紹介がありました。研修生達は皆、真剣な表情で聞いていました。説明の後は、配属部署の見学を行い、各部署のプリセプター(指導者)をはじめ、部署スタッフ達が
[…続きを読む]

新採用者研修 パート2

  新採用者研修も順調に進んでいます。初日は、緊張した様子でしたが、少しずつ同期の仲間同士でコミュニケーションがとれ、リラックスして、笑顔も見られるようになりました。   パート2は看護技術研修の様子
[…続きを読む]

新採用者研修 パート1

本年度、看護部は10名の新規採用者を迎えました。市役所で辞令交付があり富士宮市職員としての自覚を胸に他職種の方達と合同で新採用者研修がスタートしました。 午後は、看護部教育委員会が企画する『仲間作り』です。人間関係の輪を
[…続きを読む]

1年を振り返って

当院に就職してくれた新人看護師さんたちが、一人も欠けることなく、全員が1年を振りかえるこの研修に参加することができました。 研修では、教育委員や看護部長も同席する中、一人ずつ、就職してからの1年間の「看護の場面で心に残っ
[…続きを読む]

レベルⅠ(新採用者3ヶ月)研修

 新採用者を対象としたレベルⅠ(3ヶ月)研修が6月16日・17日に行われました。 慣れない職場環境の中で入職から3ヶ月が経過し、様々な処置や介助を経験し、何を困っているのか新採用者自身が判ってくる時期です。また、色々な思
[…続きを読む]

日本医療機能評価機構 認定第JC837号

出生前検査認証制度等運営委員会

PAGE TOP