富士宮市立病院看護部ブログ | 富士宮市立病院 静岡県富士宮市 常勤医師・初期研修医募集中 - Part 21

文字サイズ
標準
拡大
MENUメニュー

富士宮市立病院看護部ブログ

新採用者対象 医療安全カンファレンス

 6月7日、新採用者を対象に医療安全カンファレンスが行われ、TeamSTEPPSについて、学びました。人間の認知能力の限界、時間的・心理的プレッシャー、チームや機器、環境への不慣れなど影響のために、十分な知識や技術が備わ
[…続きを読む]

宮de看看ネットやってマス Part.2

 5月26日(日)、ネットワークのメンバーで日月倶楽部の新緑会に参加してきました。あさぎり診療所の山本先生に「富士山静養園」を案内して頂きました。健康増進・養生医療を行う施設で、広い敷地内の緑深い森を散策したり、時には音
[…続きを読む]

『認知症の人への接し方と生活の工夫』『笑顔の花咲く食支援』

   令和元年5月17日(金)、第104回市民講座が開催されました。  はじめに、認知症看護認定看護師の佐野智子さんから、『認知症の人への接し方と生活の工夫』についてお話しました。加齢に伴う物忘れと認知症の物忘
[…続きを読む]

教育委員会レベルⅠ担当者の願い

   こんにちは。看護部教育委員会のレベルⅠ担当者の6名です。新人看護師の集合研修を年6回シリーズで行っています。  当院では、今年度も20名の可愛い新人看護師が就職してくれました。また、近隣の病院から8名が参
[…続きを読む]

宮de看看ネットやってマス

 令和元年度 公益社団法人静岡県看護協会『看看連携を基盤とした地域包括ケア推進モデル事業』に富士宮市の参加が決まり、5月8日(水)キックオフの会が開催されました。富士宮市のネットワークの名称は、「宮de看看ネットやってマ
[…続きを読む]

就職説明会

 4月20日(土)順天堂大学三島キャンパスへ石川看護部長、佐野副看護部長、病院管理課:朝夷さんの3名、4月23日(火)静岡県立看護学校へ石川看護部長、小林副看護部長、成島実里さん、病院管理課:三原さんの4名が各学校の就職
[…続きを読む]

新人看護師の近況

  4月11日(木)から、新人看護師が配置部署での勤務がスタートしました。先輩たちからWelcome Cardのサプライズ!「一緒にがんばろうね」優しいメッセージに「嬉しい!」「涙出てきた!」「頑張ります!」と笑顔があふ
[…続きを読む]

看護部長講話

 4月12日(金)、石川弥生看護部長の講話がありました。内容は、富士宮市立病院の概要、職員の状況、病院の理念、看護部の理念、看護部目標についてです。『平成31年度看護部目標は、「ひと」に寄り添う看護を実践します。「ひと」
[…続きを読む]

新規採用職員研修Part2

 新規採用職員研修も後半になりました。多職種の講師の方々から、医療安全、感染対策、災害対策、医療倫理、看護倫理、接遇等、幅広く盛り沢山の研修を受けました。看護倫理では、石川弥生看護部長から日本看護協会の『看護者の倫理綱領
[…続きを読む]

新採用職員研修 Part1

   4月1日(月)、新元号「令和」が発表され、万葉集の時代から未来への雄大な流れを感じています。院内には御朱印BOY、GIRLが多く、早速、大宰府の坂本八幡宮への参拝の声がちらほら聞かれます。さて、平成31年
[…続きを読む]

日本医療機能評価機構 認定第JC837号

出生前検査認証制度等運営委員会

PAGE TOP