富士宮市立病院看護部ブログ | 富士宮市立病院 静岡県富士宮市 常勤医師・初期研修医募集中 - Part 51

文字サイズ
標準
拡大
MENUメニュー

富士宮市立病院看護部ブログ

WLBワーキング活動

   毎月発行しているWLB通信 看護部では働きやすい職場づくりのためにワークライフバランス(WLB)を推進する活動を組織的に取り組んでいます。 昨年度は病院長はじめ事務部と看護部上層部で立ち上げたW
[…続きを読む]

病院ギャラリー 

7月2日より1F病院ギャラリー(レントゲン受付前の廊下)にて看護雑誌などの表紙絵なども描いていらっしゃるイラストレーター鈴木真実さんの作品展「ある日のこと」が始まりました。 昨日、東京より展示準備に来て下さったご本人にお
[…続きを読む]

分類:おしらせ

3ヵ月研修

今年度の新採用者は入職時の新規採用職員研修に続き、1ヶ月研修を5月初旬に終え3ヵ月研修を6月20日21日の2日間で行われました。 研修は、日常業務から離れリフレッシュしながら知識・技術の習得と研修生同士の仕事への悩みや不
[…続きを読む]

就職説明会

富士休暇村(田貫湖)からの富士山   Photo by Yokaphoto.net 本日、富士山が世界文化遺産に登録されることが決定しました。 これを受け「記念号外」がJR渋谷駅ハチ公口でも配布されたようですね。 富士山
[…続きを読む]

夏休みの予定

一段と進む高齢社会の中で、医療従事者として看護師の果たす役割・使命はますます重要になっています。このため、静岡県・静岡県看護協会では、将来を担う高校生が看護に理解と関心を寄せ、一人でも多くの生徒が看護職への進路を選択され
[…続きを読む]

分類:おしらせ

看護部リーフレット

トップの【お知らせ】にもありますが 平成25年度 富士宮市職員(市立病院)採用試験の案内 が富士宮市立病院ホームページに掲載されました。 就職希望の方は必要書類をダウンロードしてご利用ください。 申込期間は、6月10日(
[…続きを読む]

分類:おしらせ

まちの保健室

当院看護部は、看護協会富士地区支部活動に積極的に参加しており2名の役員がいます。 6月4日、地区支部事業である「まちの保健室」を当院が担当してきました。 「まちの保健室」とは・・・  こどもからお年寄りまで、住民の誰もが
[…続きを読む]

院長杯フットサル大会

明日開催されるブラジルWカップ最終予選より一足早く、当院では6月1日“院長杯フットサル大会”が開催されました。 みんなの行いが良いせいか梅雨の晴れ間の開催になり、職員や職員の家族・友人たちなど多くの老若男女の参加がありま
[…続きを読む]

分類:病院紹介

看護の日 ふれあい看護体験

 現代の高齢化社会を支えていくためには、看護の心、ケアの心、助け合いの心を一人ひとりが分かち合うことが必要です。こうした心が育つきっかけとなるように、旧厚生省は5月12日を「看護の日」と制定しました。  看護の日は、近代
[…続きを読む]

ワークライフバランス推進ワークショップ事業参加中

 静岡県看護協会は、ワークライフバランス推進ワークショップ事業を平成24年度から開始しました。初年度である昨年は県内の4つの病院が参加していますが、その1つが当院です。  当院の離職率は、2011年度全国的平均10.9%
[…続きを読む]

日本医療機能評価機構 認定第JC837号

出生前検査認証制度等運営委員会

PAGE TOP