富士宮市立病院看護部ブログ | 富士宮市立病院 静岡県富士宮市 常勤医師・初期研修医募集中 - Part 49

文字サイズ
標準
拡大
MENUメニュー

富士宮市立病院看護部ブログ

富士宮市立病院ふれあいフェスティバル Part.1

11月23日(土)13:00~16:00富士宮市立病院ふれあいフェスティバルが開催されました。。 来場者数は現在集計中ですが、広報やラジオFなどでお知りになり約400名近くの市民や地域の方々に参加頂き大盛況のうちに開催す
[…続きを読む]

分類:病院紹介

スキルアップ研修

スキルアップ研修参加者 静岡県看護協会 富士地区支部主催によるスキルアップ研修が10月30日に開催され、富士・富士宮地区の11施設25名の看護師さんたちの参加がありました。当院からは、研修担当メンバーの役員1名と研修生5
[…続きを読む]

6ヶ月研修

平成25年度新規採用者たちも就職してから7ヶ月が過ぎました。 今年度の新採用者6ヶ月研修は、諸事情により例年より1か月遅れの10月29日・30日に開催されました。 実質1日半の研修でしたが、久しぶりの同期との研修は楽しく
[…続きを読む]

静脈注射認定研修 “抗がん剤について”

  看護職も日々学習ということで今週は先週行われた研修会についてご紹介したいと思います。 11月1日17:30から静脈注射委員会主催の“抗がん剤について 乳がんの化学療法と看護”の研修会が開催されました。 研修
[…続きを読む]

市立病院ふれあいフェスティバル

お待たせしました! 昨年度、看護部主催で開催された“ふれあい看護の日イベント”ですが、“市立病院ふれあいフェスティバル”として11月23日(土)に開催することが決定しました。    来てねぇ~♪   
[…続きを読む]

分類:おしらせ

全体研修 ノロウイルスの感染管理

  ノロウィルスによる食中毒発生状況 (厚生労働省調査) 院内では職種ごとや職種間を超えた様々な研修会が頻回に行われていますが、全職員を対象とした全員研修もあります。 全体研修とは院内で働く医師・看護師をはじめ
[…続きを読む]

分類:病院紹介

病院と動物

皆さん、動物は好きですか? ブログ更新担当している私は犬や猫が大好きです! 犬に追いかけられお尻をガブリと噛まれたり、飼い猫に足を噛まれ病院通いをしたこともありますが大好きなままです。 動物には癒し効果があり、介護施設や
[…続きを読む]

分類:おしらせ

看護師研修 “一般病院における認知症ケア”

 認知症の人は年々増加しています。また、高齢になるほど認知症の人の割合は高くなり、85歳以上では約4人に1人が認知症であるといわれています。  当院にも認知症の方が治療に訪れたり入院されています。また、認知症の親を介護し
[…続きを読む]

母乳外来

   平成25年10月より富士宮市立病院産婦人科で母乳外来を開設いたしました。   乳房が張って痛い、乳房が熱をもっている、赤ちゃんが上手におっぱいを吸ってくれない…など、抱えている悩みを助産師とともに解決に導けるよう、
[…続きを読む]

看護職員の離職率

                                                                                               過去5年間の看護職員の離職率の
[…続きを読む]

日本医療機能評価機構 認定第JC837号

出生前検査認証制度等運営委員会

PAGE TOP