スキルアップ研修参加者 静岡県看護協会 富士地区支部主催によるスキルアップ研修が10月30日に開催され、富士・富士宮地区の11施設25名の看護師さんたちの参加がありました。当院からは、研修担当メンバーの役員1名と研修生5[…続きを読む]
看護職も日々学習ということで今週は先週行われた研修会についてご紹介したいと思います。 11月1日17:30から静脈注射委員会主催の“抗がん剤について 乳がんの化学療法と看護”の研修会が開催されました。 研修[…続きを読む]
認知症の人は年々増加しています。また、高齢になるほど認知症の人の割合は高くなり、85歳以上では約4人に1人が認知症であるといわれています。 当院にも認知症の方が治療に訪れたり入院されています。また、認知症の親を介護し[…続きを読む]
7月13日土曜日、静岡県看護協会富士地区支部で「災害看護地区研修」が開催され16施設39名の参加がありました。 当院の看護師も役員として研修の企画・運営に携わり、院内からも研修生として参加させて頂きました。 […続きを読む]
明日は看護師国家試験の発表日です。 ちなみに平成23年度の合格率は90.1%でした。 今年はどの程度になるのでしょうか? 当院では、平成25年度の看護師採用決定者が20名います。 もちろん国家試験を受けている人も含まれて[…続きを読む]
年度末に近づき平成25年度の看護部目標を検討する管理研修が 3月2日(土)に行われました。 参加者は、看護部長・副看護部長・師長・主任看護師合わせ総勢40名です。 研修事前準備として 平成24年度看護部目標“「まかせて安[…続きを読む]